津軽三味線ライブ 本田浩平 橋本大輝

アティックでは新年を祝うために毎年邦楽のアーティストを呼ぶようにしているのですが

今年は津軽三味線 1月11日は三味線の日(線が三本にちなんでだそうです)。

是非迫力の津軽三味線を生で体感してください!


2020年1月11日(土)

19:30/21:00


本田浩平 津軽三味線

橋本大輝 唄 津軽三味線


(テーブルチャージ1000 +2オーダー 入れ替えなし、ミュージックチャージ 投げ銭)


本田浩平

熊本県熊本市出身。14歳で津軽三味線を始め、15歳の時に福居流津軽三味線の福居慶大氏に師事。高校卒業後上京し東京を拠点に活動。2007年より「民謡の店 追分」に在籍し約12年間毎年200ステージ程の生ライブをこなしてきた。現在は東京、熊本を拠点に演奏活動、後進の指導を行う。 古典的な津軽三味線の独奏、民謡の伴奏だけではなく、和太鼓、尺八、奄美島唄、フラメンコ等ジャンルを問わずコラボレーションを行う他、ゲーム音楽への参加など幅広い分野に活動の場を広げている。 津軽三味線・民謡・民舞を中心としたユニット「ふくろう」や、Piano・Percussionなど洋楽器とのバンドスタイルでも精力的に活動中。 [主な活動・受賞歴] 第21回津軽三味線コンクール全国大会 優勝 第54回熊本県文化懇話会新人賞 ​ 吉幾三芸能生活35周年パーティー出演 豪華客船「ぱしふぃっく びいなす」オーストラリア・ニュージーランドサザンクロスクルーズ参加 PS Vita専用ソフト「俺の屍を越えてゆけ2」主題歌、ゲーム音楽参加 スマートフォン専用アプリゲーム「NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットブレイジング」海外向けPV音楽参加 2018年 和楽主催カナダツアー公演参加 (バンクーバーにてSakura Days Japan Fair出演。スティーブストン、ソルトスプリング島にて単独公演)   2015年 がむしゃら自主制作CD「がむしゃら ふぁーすとあるばむ」リリース 2018年 ソロミニアルバム「天邪鬼 AMANOJACK」リリース


橋本大輝

1985年4月8日、山口県下関市に生まれる。13歳の頃より、父である橋本泰宏に師事し、津軽三味線、太鼓を始める。高校卒業後に上京。浅草の民謡の店「追分」にてレギュラー出演。同年、椿真二師、川崎マサ子師に師事し、本格的に民謡を始める。平成25年度日本郷土民謡協会全国大会にて、民謡ハイライト部総合優勝、三味線太棹の部優勝の二冠達成。現在、全国の舞台をはじめ、ライブ活動、NHKテレビ、ラジオの出演等、幅広く活躍中。


ATTIC

ATTICカフェとして営業を再開いたしました。 また世界一気軽なジャズスポットとして皆様のご来店をお持ちしております。 東京都板橋区坂下2-14-17 03-6677-7519 営業時間 14:00~22:00(火~木) 14:00~24:00(金・土) 14:00~21:00(日) (月曜日定休)