ジャズライブ6月23日(日)山口廣和、杉山茂生

生音でジャズを聴こう

音響は空間の響きだけ、楽器の生の音に耳を傾けてお酒やお食事を楽しむ

こんな贅沢はいかがでしょうか?


201年6月23日

19:30~/20:30~

山口廣和(ギター)

杉山茂生(ウッドベース)

(テーブルチャージ1000 +2オーダー 入れ替えなし、ミュージックチャージ 投げ銭)


山口廣和

東京都生まれ 15歳からギターを始め高校時代、Joe Passを聴いた事をきっかけにジャズに傾倒し、独学で学び始める。大学卒業後ジャズを中心に各地で演奏活動を開始。2011年単身渡米。ニューヨークにて様々なミュージシャンと共演。現在、クラシックスタイルのアコースティックギターとコンテンポラリーなジャズギターと言うスタイルで首都圏を中心に活動中


杉山茂生(ベース)

東京都出身。19歳の時にジョアン・ジルベルト、ミルトン・ナシメントの音楽に出会い、影響を受ける。20歳の頃よりジャズに傾倒し、ベーシストを志した。日本フィルハーモニー在籍高橋聡にコントラバスを師事。一橋大学オーケストラに参加。スタンダードジャズからクラシック音楽までのベース奏法、音楽理論を学ぶ。1987年にカレッジジャズ祭で優秀ソロイスト賞を受賞し、ジャズベーシストとしてプロになる。 ‘86年にタッド・ガーフィンクルと「希望幻想」(ポニーキャニオン)をリリース。 ‘87年にはバリー・ウエッジルと「バーゴ」などをリリースし、国内外で高く評価される。全国的にジャズのライブ活動を盛んに行う他、ロック歌手のBOROとバンドを組み、音楽製作やテレビ出演などの活動をした。BOROとの出会いがきっかけで、表現方法としてギター&ボーカルも志してみようと思い、ブラジル音楽、特にボサノヴァのスタイルを研究し、習得する現在、ジャズベーシストとして活動する一方、広い意味でのジャズ的音楽表現としてボサノヴァを捉え、ギター&ボーカルとしてもライブハウスなどでソロ活動をする。 1985~1995BOROのバンドで7枚のCDに参加。「Boy」「慈愛」etc。徳間ジャパン。1990年、同バンドで近藤雅彦のアルバム「うそのない言葉」CBS・Sonyに参加。演奏の他に作編曲を手掛ける 1988「Prayers Wishes Illusion」(希望、幻想)ポニーキャニオンタッド・ガーフィンクル(Piano)とのデュオ。 1989「Virgo」M.Aレコーディングバリー・ウエッジル(guitar)とのデュオ。この作品は「レコード芸術」で録音の賞をもらう。「Further Attempts」M.Aレコーディングタッド・ガーフィンクル(Piano)、八尋ともひろ(Percussion)のトリオ。 1997~ シンガーソングライター、しらいみちよのアルバム製作、コンサート活動、プロデュースをする。「名もなき花へ」「北の大地」ほか3作品アバンコーポレーションなど


【ご予約・お問い合わせ】 Jazz Bar ATTIC(ジャズバーアティック) 03-6677-7519 東京都板橋区坂下2-14-17

ATTIC

ATTICカフェとして営業を再開いたしました。 また世界一気軽なジャズスポットとして皆様のご来店をお持ちしております。 東京都板橋区坂下2-14-17 03-6677-7519 営業時間 14:00~22:00(火~木) 14:00~24:00(金・土) 14:00~21:00(日) (月曜日定休)