ジャズライブ12月29日田中裕一、山口友生

2019年アティックの最後のライブはこのギターデュオで締めくくります。


2019年12月29日(日)

19:30/21:00

田中裕一 ギター

山口友生 ギター


(テーブルチャージ 1000+2オーダー ミュージックチャージ 投げ銭 各回入れ替え無し)


田中裕一

音楽を東京・ボストン・ニューヨークにて学ぶ。 2011年 1stCDアルバム"A HILL OF THE SUN" [WNCJ-2220/What's New Records]を発表。 A HILL OF THE SUN Group w/ジェイコブ・コーラー(Piano)織原良次(Fretless Bass)樋口広大(Drums) 2012年 千葉市・千葉市長より「千葉市芸術文化新人賞」受賞。 2014年 "KING RECORDS"より「2アルバム同時リリース」でメジャーデビュー。 ・CDアルバム[I'm Happy, Walking down "jalan".] ・ネイティブDSD(5.6kHz)録音 ハイレゾ配信アルバム[Edo]の2タイトル。 I'm Happy, Walking down "jalan". Group w/松岡美弥子(鍵盤ハーモニカ/Piano)大谷訓史(Bass)服部マサツグ(Drums) ※2タイトルとも同メンバー。 その他にもCD作品のリリース多数。 ※詳しくは □■DISCOGRAPHY 2016年7月 OSAMU MATSUMOTO & LADIES BELONG TO HORNY FUNK GANG にて、FUJI ROCK FESTIVAL '16出演。 2018年7月26日、初の教則本。 奇々怪々な難関ジャズ・メソッド、スーパーインポーズの最終兵器 「ネガティヴ・ハーモニーをギターで攻略(CD付)」


山口友生

東京生まれ。12歳の時ギターを手にする。 中高生時代は典型的な「ギター少年」だった。 (今も典型的な「ギター中年」ではある) 大学在学中にジョージ大塚バンドでプロ活動を開始。 この頃はフュージョン全盛、 私もソリッドギター+巨大エフェクター+巨大アンプを使い、 大音量でやっていた。(しかし今思い出すと総計70Kg以上の機材を ほとんどアシスタントもなしでよく運んでいたものだ。 セッティングが終わると、すでに一仕事終了という気分だった) 1990年頃から、フルアコギターによるオーソドックスなJAZZに 移行した(それ程意図的ではない、時代の流れだったかも) 1991年「ボサノバをやりたい」という気持ちから、ガットギター(ピックアップ付き)を購入。 この楽器を使い始めてみると、ボサノバだけでなくジャズもクラシックもこれで弾きたくなり非常にはまる。 2011年4月 リーダーCD「これでいいのだ!Live At P's Bar」を発表。 現在はジャズ・ボサノバ他いろいろなジャンルで、アコースティックギターを中心に 活動している。

ATTIC

ATTICカフェとして営業を再開いたしました。 また世界一気軽なジャズスポットとして皆様のご来店をお持ちしております。 東京都板橋区坂下2-14-17 03-6677-7519 営業時間 14:00~22:00(火~木) 14:00~24:00(金・土) 14:00~21:00(日) (月曜日定休)