ジャズライブ4月14日(土)チェロ黒川実咲、ギター下田雄人

研鑽という言葉がふさわしい、高い技術に息をのむような、そんなデュオの紹介です。

繊細で深みのある黒川のチェロと、現在は海外でも活躍する下田のギター

クラシックとジャズが高いレベルで融合する、そんなライブになる予感がします。

2018年4月14日(土曜日)

19:30~/20:30~

チェロ 黒川実咲

ギター 下田雄人

(テーブルチャージ1000 +2オーダー

各回入れ替え無し、ミュージックチャージ 投げ銭)


Misaki(黒川 実咲/Misaki Kurokawa) Cello

愛知県出身。 第9回泉の森ジュニアチェロコンクール高校生以上の部金賞。第67回全日本学生音楽コンクールチェロ部門大学の部第2位。2015年ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第1位。第4回秋吉台音楽コンクール弦楽器部門第3位。 小澤国際室内楽アカデミーin奥志賀、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト、小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト、サイトウ・キネン・フェスティバル、秋吉台室内楽セミナーに参加。 平義久先生没後10周年記念演奏会、日本橋三井タワーアトリウムコンサート、北九州音楽祭、上海にて、The 2nd Cello Festival of Shanghai Conservatory of Musicの20世紀作曲家演奏会、クロージングセレモニーコンサート、伊.ラヴェンナ音楽祭などに出演。 草加市国際ハープフェスティバル2013にて、ハープ奏者マリオ・ファルカオとチェロとハープのデュオ(日本初演)。joy of musicにて田崎悦子、加藤知子の各氏と、東京プレミアムアンサンブルにて近藤嘉宏、千葉純子、高橋俊之の各氏と共演。 2014年にクァルテット奥志賀を結成。プロジェクトQ第12.13章に参加。東京オペラシティコンサートホール、奥志賀高原・森の音楽堂などで演奏。東京・春・音楽祭、セイジ・オザワ松本フェスティバルに出演。 愛知県立明和高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。桐朋学園大学卒業演奏会、読売中部新人演奏会に出演。 これまでに室内楽を藤井一興、佐々木亮、徳永二男、小栗まち絵、川本嘉子、川崎洋介、原田禎夫、堤剛、小澤征爾、チェロを中島顕、倉田澄子の各氏に師事。現在、山崎伸子氏に師事。 Blog*http://ameblo.jp/cello-misaki/


下田 雄人  ギター 学生時代はROCKを中心に活動。高嶋宏氏に師事。05年宝塚歌劇団で演奏。12年練馬文化センター大ホールにて、下田雄人グループとして出演。ジャズ、FUNK,R&B、FUSION等ジャンルを選ばないプレイで多方面で活躍中。15年ギターリストAllen hinds(スティーヴィーワンダーのバックミュージシャン)と共演、またピアノmartin musaubachのjapan tourにも参加している。同年自己のグループで台湾ツアーなども行う注目のギターリストである。また、アレンジャー、コンポーザーとして大沢たかおのDVDにおいて、作曲/アレンジ/演奏を手掛ける。国内線JALのBGMなどにも曲を提供。


Jazz&Bar ATTIC(ジャズバー アティック) 板橋区坂下2-14-17 03-6677-7519


ATTIC

ATTICカフェとして営業を再開いたしました。 また世界一気軽なジャズスポットとして皆様のご来店をお持ちしております。 東京都板橋区坂下2-14-17 03-6677-7519 営業時間 14:00~22:00(火~木) 14:00~24:00(金・土) 14:00~21:00(日) (月曜日定休)